南相馬へ。
走りやすい季節になりました。
今回は南相馬へバイクを走らせました。
今年初の下道ロングツーリングです!
ルーティング:
フルーツラインをスタート(茨城県)
↓ ビーフライン
↓ 国道118号
↓ 国道349号
↓ 県道12号
南相馬到着
ファミリーレストラン桂さんでランチ♡
↓ 国道6号 (通行止めまで南下)
↓ 高速道路使用 (飯館→富岡)
↓ 国道399号
↓ 国道6号へ (いわき駅前からバイパス6号へ)
↓ ・・・へこたれ事件勃発 ※ツーリング記事です^0^
↓ 国道6号をさらに南下(勿来まで)
↓ 常磐道北茨城から高速へ
帰宅・・・
ツーリング詳細: タンデムバイクライフ♡
いつものように筑波山はフルーツラインからビーフラインへ。
こんな道も通りながら・・・
常陸太田付近から、国道118号へ。
しかし、国道118は地味に混んでいるので(生活道路のため)使わないほうがいいかもしれません。
矢祭町から国道349号へ。
ひたすらひたすら国道349号を走る!!
かなり快適でお気に入りの道。
信号も少なく、対向車も少ない。
バイクを走らせるのに、もってこいの道です!
どんなに折れ曲がっても国道349を進みます!!
福島県、県道12号を右手に入っていきます。
そこを飯館村方面へ。
活気が戻りつつある飯館村を抜けると、南相馬へ。
今回の目的地とした、ランチ場所。
ファミリーレストラン桂。
美味しい洋食屋さんです。
お腹を満たしたあとは・・・
国道6号を進みます。
が・・・通行止めのため、高速へ。
富岡で高速を降りた後は、国道399へ入ります。
この道が、なかなか面白い!
夫のお気に入りの道が増えました。
この後、日も傾いてきて・・・
お尻も痛くなってきて・・・
へこたれ妻のわがままで、北茨城から常磐自動車道へ。
本日の走行距離: 549.4キロ
結構走りました。
最後の高速が「下道ツーリング」の名目に反してしまいましたが・・・^^;
0コメント